QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三光鳥
三光鳥
2009年頃からダイヤモンド富士を撮っています。ホームグランドは、都・県境の江戸川左岸です。運動不足解消のために、片道1時間30分をめどに、自転車で走っています。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、名前:三光鳥の由来は、鳴き声がツキ・ヒ・ホシ・ホイホイホイと、聞こえるそうだから、、、以前は月・日(太陽)・星の天体写真が撮影のメインテーマでした。現在は休止状態、時々思い出して撮影しています。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年11月29日

2013年11月24日のダイヤモンド冨士

2013年11月24日。久しぶりに稜線の見えるダイヤモンド冨士をゲット出来ました。撮影ポイントも殆ど移動していない、私が考える完璧なダイヤモンド冨士です。何日か遅れで記事を書いているので分かったことだが、7日連続で快晴のうちに撮影出来ました。7日連続撮影は他の用事よりもダイヤモンド冨士の撮影を優先したお陰です。



江戸川の撮影地としては中々良い所で、太陽と富士山の大きさのバランス気に入っています。




いつもより赤く空が焼けたのですが水面が写っている画像は撮れませんでした。




今日の撮影ポイントは、送電線や鉄塔の有る地域ではAランクでした。ほぼ撮影ポイントの10m北で撮影。





  

Posted by 三光鳥 at 10:51Comments(0)2013年のダイヤ冨士

2013年11月28日

2013年11月23日のダイヤモンド冨士

2013年11月23日。この日も障害物などがあって北の方に逃げて撮影しました。はじめは更に50mほど北側で三脚を立てていたら、ガス管橋の上に富士山が見える筈とのS氏からのアドバイスがあって結局出したポイントから120m北側で撮影することになった。結果は大成功、、、!



いつものようにダイヤモンド冨士を撮影する。




今回も少しだけ水面の色が付きました。




今回の撮影地は、千葉県流山市の南流山八丁目付近の江戸川堤防上です。ポイントの赤丸より120mほど北側で撮影しました。





  

Posted by 三光鳥 at 09:42Comments(0)2013年のダイヤ冨士

2013年11月27日

2013年11月22日のダイヤモンド冨士

2013年11月22日。晴天は続いています、曇りより良いのだが毎日忙しいです。ここ何日かは5~6人の人達と一緒に撮影しています。



同じように見えて毎日違う太陽と富士山です。稜線が見えないのは120kmほど離れているので、元々はっきりは見えないし、気象条件にも大きく左右されるので仕方ありません。時にはハッキリした富士山に出会うこともあるんです。そんな時は心の中でバンザイ一唱。




日没から30分ほどで薄暗くなり、空が赤く染まって来ると何度目かのシャッターチャンスが巡ってくる。そこにエクスプレスの電車が走ってくれば言うことはないですね。上りの秋葉原行きでしょうか。




今日の観測ポイントは、千葉県流山市で江戸川に架かるつくばエクスプレス鉄橋の北側です。写真の構図を考えてポイントから100mほど北側に移動して撮影しました。
  

Posted by 三光鳥 at 14:15Comments(0)2013年のダイヤ冨士

2013年11月26日

2013年11月21日のグリーンフラッシュ

2013年11月21日。今日もダイヤモンド冨士を写した後にグリーンフラッシュが見えたので撮影した。グリーンフラッシュが出るものと想定して待機していたので簡単でした。でも、、、


5cm望遠鏡を合成焦点距離560mm、F11.2相当、ISO100に設定、1/1000秒でピント&露出ともマニュアル撮影。次はダイヤモンド冨士・グリーンフラッシュともに1/2000秒で撮影して見ようと思う。




7秒間連写の内2秒間6駒をアップしました。0.3秒ほどの間隔だけど、写りかたが次第に変化して行くことが認められます。1枚撮りではミラーアップをしなくてもブレは極小ですが、連写では前の駒のブレが収まらないうちに次のシャッターが開くのでブレブレになることが分かった。失敗例をアップするが近いうちに対策を検討します。





  

Posted by 三光鳥 at 10:03Comments(0)グリーンフラッシュ

2013年11月25日

2013年11月21日のダイヤモンド冨士

2013年11月21日。江戸川で4日連続の撮影に成功しました。本当に天候が安定するのは、北西の風が強く吹き始める12月に入ってからでしょう。送電線や鉄塔が無い地域に入り撮影が楽しくなります。


ビルとビルの間に富士山を入れようと思っていましたが少しばかりずれてしまいました。




日没後30分くらいで川面も少し赤く色が付いてきた。




今回はほぼ定位置での撮影になりました。松戸市七衛門新田付近の江戸川堤防上で撮影。
  

Posted by 三光鳥 at 10:05Comments(0)2013年のダイヤ冨士

2013年11月24日

2013年11月20日のグリーンフラッシュ

2013年11月20日。長焦点のFC-50望遠鏡にBORG1.4テレコンを付けてf560mmでグリーンフラッシュを撮影しました。空の状態がよければもっと鮮やかに写るのではないかと思っています。20日のダイヤモンド冨士を撮影後に同じ所での撮影です。


今年の1月28日に良い条件で写したf210mmに比べて、グリーンフラッシュの見え方は今回のほうが悪かったが焦点距離が長いので同じような写りになりました。
  

Posted by 三光鳥 at 13:07Comments(0)グリーンフラッシュ

2013年11月23日

2013年11月20日のダイヤモンド冨士は3日連続です。

2013年11月20日。3日連続で撮影出来ました。どうやら去年と同じ安定した季節が来たようです。前日グリーンフラッシュが見えたので、長焦点でも撮影しましたが良く写っているので後ほどアップする予定です。


予定通りの写真を写す事が出来ました。




日没から30分位すると空が赤く焼けてくることが多いですが、今日は、、、









今日の観測ポイントは、松戸市主水新田付近の江戸川堤防上です。坂川放水路の大水門の南側になります。ほぼ予定通りの地点で撮影が出来ました。一枚目の画像で分かるように目的の構図で写す事が出来ました。
  

Posted by 三光鳥 at 11:10Comments(0)2013年のダイヤ冨士