2017年02月17日
2017(21)ダイヤモンド富士(浦安市・舞浜大橋)
2017年2月16日。
撮影者は私1人、前日に引き続いて写りの良く無いダイヤに成りました。間違って記憶していて当地は京葉線鉄橋の下側からの撮影となり、撮影者が1~2人程度しか撮影出来ない場所であることを確認しました。
17h02m、良い写真が撮れると期待して待ちました。

手前の木の間隔が狭かったが在るがままの姿で無事にダイヤモンド富士を写すことが出来ました。

コントラストを落としたダイヤです。プリントするならこのレベルも良いですね。

夕景を写して早めに帰りました。

以前にも来たことがあったので今日は自転車で来ました。風の影響もあり往復で4時間半掛かって、その影響か足が攣って参りました。
撮影者は私1人、前日に引き続いて写りの良く無いダイヤに成りました。間違って記憶していて当地は京葉線鉄橋の下側からの撮影となり、撮影者が1~2人程度しか撮影出来ない場所であることを確認しました。
17h02m、良い写真が撮れると期待して待ちました。

手前の木の間隔が狭かったが在るがままの姿で無事にダイヤモンド富士を写すことが出来ました。

コントラストを落としたダイヤです。プリントするならこのレベルも良いですね。

夕景を写して早めに帰りました。

以前にも来たことがあったので今日は自転車で来ました。風の影響もあり往復で4時間半掛かって、その影響か足が攣って参りました。
2017(47)ダイヤモンド富士(流山市・運河北)
2017(46)ダイヤモンド富士(吉川市・永田公園)
2017(45)ダイヤモンド富士(野田市・みずき)
2017ダイヤモンド富士(玉葉橋の南)大成功だ、、、と、
2017(44)ダイヤモンド富士(玉葉橋の南)
2017(43)ダイヤモンド富士(玉葉橋北詰)
2017(46)ダイヤモンド富士(吉川市・永田公園)
2017(45)ダイヤモンド富士(野田市・みずき)
2017ダイヤモンド富士(玉葉橋の南)大成功だ、、、と、
2017(44)ダイヤモンド富士(玉葉橋の南)
2017(43)ダイヤモンド富士(玉葉橋北詰)
Posted by 三光鳥 at 11:31│Comments(4)
│2017年のダイヤ富士
この記事へのコメント
相変わらずのフットワークですね。小生も水木と大観覧車とダイヤを狙いましたが、観覧車が水木金と三連休でイルミネーションは撮れませんでした。水曜は雲で残念でしたが日没後に富士が出て、後で無理やり重ねました。
Posted by 樋口 at 2017年02月17日 15:20
こんばんは、2日続けてニアミスだったんですね。私も時々見ていますよ。富瀬富士見坂はもう一回挑戦したいです。またどこかの撮影地でお会いしましょう。
Posted by 三光鳥
at 2017年02月17日 21:46

凄い良い写真❗手前のヤシの木?と富士さんに太陽。
とっても素敵。
とっても素敵。
Posted by 尚 at 2017年02月17日 22:27
ご訪問有難うございます。良い写真を撮るために更に工夫を重ねたいと思っております。
Posted by 三光鳥
at 2017年02月19日 09:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。